永遠のプログラマ☆

高齢者でもプログラマ(4x年)

再雇用4年目の夏☆

こんにちは。

週末から夏本番。

24時間エアコン必須の都会。

田舎は、夕方から朝までオフ!

小さな幸せ☺️

 

さて、NHK朝ドラ、あんぱん。

オフィスで女子社員お茶汲みシーン。

懐かしい。

昭和の定番。

新社会人で経験しました。

今じゃ、おエライさんじゃなきゃ無理☺️

 

 

この11月で満69。

再雇用4年継続中。

 

インフラ兼プログラマー

最強ですな。

 

お酒はなるべく飲まない。

前頭葉を破壊するお酒。

若い頃は、ガブガブ飲んでた。

10年前から

機会飲酒オンリー。

 

まだまだ頑張ります☺️

 

 

PowerShell V5で 2GBオーバーのファイルを ZIP☆

こんにちは。

シーズン・イン・ザ・サマー。

お暑うございます。

 

さて、PowerShell V5 でZIPコマンド。

SQL Server のバックアップファイルが 2GB超えるとエラー!!!!

 

困った。。。。。

 

ググったら神が居られました。ペコリ。

PowerShell V5で2GBを超えるzipファイル作成 #PowerShell - Qiita

 

Windows バッチスクリプトのサンプルは、こちら。

set powershell=C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell

set SRCDIR=c:\DBDIR

set ZIPFILE=c:\temp\DB.ZIP

call:zipproc %SRCDIR% %ZIPFILE%
exit /b

 

:zipproc
%powershell% -Command ^
    "Add-Type -AssemblyName System.IO.Compression.FileSystem;" ^
    "[IO.Compression.ZipFile]::CreateFromDirectory('%1','%2');"
exit /b

 

新車ウキウキ☆

こんにちは。

コメの平均価格。

5キロ4200円。

昔は、

田舎から30キロの玄米。

オヤジに待たされた。

有り難みが、やっとわかった。

気づくのが遅いけど☺️

 

さて、古希シーズン。

ワクワクの新車購入。

久しぶりのSUV

都内ではデカい。

車幅202センチ。

 

7人乗り。

孫も乗せて、

余裕で家族ドライブ。

 

初のディーゼルエンジン

ハイオクより30円安。

 

10年前から輸入車好き。

それにしても

クルマの値上げも激しい。

4年前のモデルと比べたら

見た目そう変わらず

300万以上高い!

 

 

 

 

 

知らんかったぁ IME - キーとタッチのカスタマイズ☆

こんにちは。

もうすぐ梅雨の季節。

ゴルフ好き、アウトドア派には、嫌な季節。

雨でもゴルフやりたい派?
雨ならキャンセルしてキーボードカタカタ派?


さて、古希プログラマー

365日、キーボード、カタカタ。

大事な商売道具。

Windows 10/11 で英文字、日本語切替に革命!

 

日本語と英語、入力切替。

半・全漢字キーを使うのは常識。
しかし、

どっちのモードで入力しているか

分かりにくかった。

 

最近、漢字切替モードのカスタマイズ方法をYoutubeで知りました。
IME設定起動。

IMEの設定

以下のように、

各キー/キーの組み合わせに好みの機能を割り当てます。

 

キーのカスタマイズ

これで
変換キーを押せば、日本語モード、

無変換キーを押せば英語モードに切り替わります。

 

半・全漢字キー、今までお世話になりました。

 

最近は、
Windows Serverで Visual Studio で開発してる。

Windows Serverでこのカスタマイズしようとしたら
設定画面が見つからない。


誰か、ヘルプ~

Siriからの提案の誘惑☆

こんにちは。

シーズン・イン・ザ・古希🎵

還暦から古希プログラマ

早い早い☺️

 

さて、ポルノ依存症パート2。

iPhoneのSiriからの提案。

 

アナタの習慣やアプリの使用状況。

行動を監視してます。

 

朝一番にiPhoneを開くと、

メモ帳アプリの

エロ動画URLを表示してくる。

 

AIでURLチェックして、

怪しい動画は制限すべきです!

 

以上、知り合いのiPhoneのお話。

 

 

 

 

 

ポルノ依存症のお話☆

こんにちは。

家族持ちのサラリーマン。

休日は、家族サービスが常識。

古希サラリーマン、

孫が増えただけで、それは同じ☺️

 

さて、ポルノ依存症のお話。

無料エロ動画。

好きなタイミングで、

手軽に欲求を満たせる。

生身の女性を追いかける必要もない。

 

性犯罪も減りそうだし

お年寄りも見たら元気になりそう。

そんな悪いことじゃない。

 

と思ってた。

 

大間違いと最近気づいた。

 

以下、引用。

-----------------------------------

具体的には、制御の喪失、耐性の増大、離脱症状、生活への悪影響といった要素が挙げられます。 また、過剰なポルノ視聴は、過度な性行動(ハイパーセクシュアリティ)、ギャンブル依存、インターネット依存などの他の嗜癖的行動と関連することも指摘されています。

 

日本は世界的に見てもポルノ消費量が多い国ですが、この分野の研究は依然として乏しく、オンラインポルノの使用とインターネット依存の関連性についての研究も進んでいません。

 

近年では特に若年男性において、頻繁なポルノ視聴がEDの一因となる可能性が指摘されています。

 

従来、若年層のEDは主に不安やパフォーマンスへのプレッシャーによるものと考えられてきました。しかし、近年ではそのほかの要因として、インターネットポルノの影響に注目が集まっています。

 

“ポルノ依存”の研究は、アルコールや薬物など他の依存と比べると、まだ歴史が浅く、“依存症”として認められているわけではありません。

しかし、世界中でその危険性について、研究が進められています。

-----------------------------------

 

ストレスや孤独感を感じたときに

動画を見たくなる。

 

注意しないとな☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

インフラ vs コード書き☆

こんにちは。

新緑の5月。

ミッションインポッシブル公開。

この映画大好き。

楽しみです。

 

さて、還暦プログラマ

いつの間にか古希シーズン。

 

インフラ担当兼コード書き。

インフラ仕事。

クラウド全盛。

他社それぞれのVM作成や設定。

いい加減、AIでカンタン設定にしてくれ!

 

コード書き。

これは自己表現。

こっちの方が面白い。

 

それにしても、

Visual Studio 2022のメモリ使用が半端ない。

VMware ゲストWindowsサーバーに

インストールして開発してると

ゲストOSメモリ4GBではとても足りない。

 

高機能になり、メモリ食いになりました☺️