永遠のプログラマ☆

高齢者でもプログラマ(4x年)

ひとりごと

モバイルモニター17.3インチ購入☆

こんにちは。 Netflix。 再婚ゲーム。 ハマり中。 さて、テレワークで流行るモノ。 モバイルモニター。 最近知ったのはナイショです。 自宅では 24インチモニター。 旅行中にモバイルモニターいいかも。 モバイルモニターの中では 最大サイズ17インチ。 参考…

定年後3ヶ月経過

こんにちは。 自宅に欲しい。 オフィス中古椅子。 さて、65定年後3ヶ月経過。 相変わらずプログラマ。 同じ会社で世話になってます。 給料も変わらない。 忙しさも変わらない。 有難いことです。 猫の手も欲しいIT業界。 ネズミ取り出来れば 需要ありですな(…

自分だけのサードプレイス

こんにちは。 日帰り温泉。 ジョボジョボ。 お湯の音を聞きながらお風呂。 あぁ、いつ行けるの〜 さて、サードプレイスの定義。 ・習慣的に集まる ・フレンドリーで心地よい ・古い友人も新しい友人も 見つかるようなところ ・彼らは、喜んでやってくる。 ・…

この人何者?

こんにちは。 都会の冬空。 雲が高い。 雪なしは、ステキ。 さて、コロナ禍でテレワーク定着。 子供の世話をしたい人、 一匹オオカミで黙々と仕事する人には パラダイス。 一方、対面会話が減り、 転職者や新人さん。 会社の雰囲気や 仕事に慣れるのに苦労し…

プログラマの成功とは☆

こんにちは。 寒い。 道路が滑って危険。 長靴でイオンへ買出し。 さて、プログラマの成功とは。 高給取りもいいが、 頼られる存在になることだろう。 一日中ハマってたことが 神の一言で 解決することはザラ。 そうなれば お金はついてくる。 65過ぎてもフ…

骨伝導AEROPEX Teams と相性よし☆

こんにちは。 クリスマスシーズン。 ウキウキ。 さて、久しぶりに有楽町ビックカメラ。 暮れのお買い物シーズン。 混んでました。 ビックカメラで購入したもの。 AEROPEX。 骨伝導イヤホン。 BlueTooth。 26gと軽い、耳にも負担なし。 開放感バッチリ。 散歩…

メインフレーマーのセカンドシーズン☆

こんにちは。 孫は可愛い。 男の子二人。 ほんの半日滞在で 部屋にオモチャ散乱。 後片付け、大変(^。^) さて、現役メインフレーマー。 生きている化石。 65定年後も再雇用決定。 引退する気は さらさらナッシング。 コロナ禍で 働き方が変わった。 会社ガラ…

定年後の働き方☆

こんにちは。 退職金の貰い方。 一時金か年金方式。 選択可能。 迷わず、一時金方式。 ドンと、使いたいもんね(^。^) さて、2021年11月末、65定年退職。 と言いながら 今の会社に継続勤務。 フルタイムは避けて、 週4で報酬80%契約。 Doing=仕事より Being=…

ビデオレター撮影会☆

こんにちは。 紅葉見物に田舎へ。 高速道路混んでました。 当たり前田のクラッカー(^。^) さて、プログラマ人生。 今月65定年で一区切り。 退職金貰って、 セカンドシーズン開幕。 都会で ずっと賃貸暮らし。 実家に夢のマイホーム。 でも建てるか。 流行りの…

クラウドサービス月額いくら☆

こんにちは。 紅葉シーズン。 高速渋滞コワいけど GO TO 田舎。 さて、クラウドサービス代金。 自宅で今使ってるのを チェックしてみた。 Gmail 1,496円 Microsoft 365 1,496円。 YouTubeプレミアム1,180円 日経電子版4,277円。 某プロバイダーサービス 2,20…

英語ゴロのお話☆

こんにちは。 久しぶりに礼服新調。 色が濃いほど高い。 腰回りはアジャスター付き。 楽ですな。 さて、外資系企業。 英語出来るけど 仕事ぶりや性格に難がある人。 ほんの腰掛けで 外資系企業を渡り歩く人。 英語ゴロと呼ばれてました。 進駐軍英語。 アロ…

定年につき有休消化月間☆

こんにちは。 秋の気配。 夜は冷えそう。 さて、定年カウントダウン。 有給休暇たんまり。 積極的に消化中。 国内どこに行ってもマスクマン。 だらけ。 つまらんマン。 4年ぶりに新車オーダー。 今のクルマ、45000キロ走行。 コロナ騒動がなければ とっくに…

定年の足音 - 有給休暇☆

こんにちは。 法事や相続で 田舎ドライブ増えた。 18から、ずぅ~と、都会暮らし 田舎と都会。 2拠点生活もいいな。 片道260キロは遠いけどな(^。^) さて、人生の一区切り。 いよいよ、11月で65定年ですよ。 本社アメリカでは、定年無し。 問題なければ…

24インチ モニターUSB-C 最安は?

こんにちは。 デルから久々に営業コール。 半導体不足で納期がキビシイので PCのご注文があれば注文お急ぎを。 あいにく、間に合ってます。 さて、田舎でテレワーク。 都会からクルマでモニターを毎回運ぶのは面倒。 もう1台PCモニター購入を決意。 ノートPC…

デジタル庁 vs シグマ計画☆

こんにちは。 コロナ感染者数減ってきた。 小中学校からの感染、 家庭内感染怖いですな。 さて、デジタル庁発足。 行政と社会全体のデジタル化に必要な制度や 技術基盤を築く先導役。 昔、シグマ計画という通産省の国家プロジェクトがあった。「1990年に…

マイナスのエネルギー☆

こんにちは。 五輪で一気に広がったもの。 キャンセルカルチャー。 過去の問題ある言動で 地位や仕事を失うこと。 法律のない倫理的な問題についても、 過去にさかのぼり追及される。 さて、モヤモヤしたとき。 相手にその思いを伝えてるなら STOPひばりくん…

読書する子は○○がすごい☆

こんにちは。 五輪ゴルフ。 松山決めきれず。。。 3位決定プレーオフ。 松山パット外した途端に NHK中継終了。 さて、読書をする子は○○がすごい。 榎本博明著。 ○○の中身とは? 読書が一生を左右する意外な効用とは? 人生は知能と努力で攻略。 知能格差時代…

2021気になるリスト☆

こんにちは。 メダル候補敗退。 金メダル取って初めて知った選手。 活躍してもしなくても 誹謗中傷の嵐。 コロナ禍で SNSは、 最悪のテロ手段となった。 さて、今年の夏休み。 ロングドライブ。 帰省無理かな。 品川ナンバー。 嫌われる勇気が湧いてこない。…

仕事一段落、そして五輪☆

こんにちは。 4連休。 素晴らしい。 久々にカレンダー通りのお休み。 さて、定年イヤーに五輪開幕。 始まる前のゴタゴタ。 この五輪で人生変わった人。 多そうですな。 メダル取って人生変わるなら いいけど。 コロナ禍でストレス。 格差拡大。 ひとのやらか…

1%の努力 ひろゆき☆

こんにちは。 一年プロジェクト。 今週でクランクアップ。 やっと土日休み。 長かったぁ。 さて、久々に読書。 1%の奇跡、 もとい努力 ひろゆき。 パリ在住。 彼の頭の中、オープン。 印象に残ったお話。 仕事のブラックボックス。 現場のシステムを作ってる…

学び直しなんて出来ません☆

こんにちは。 アラジンの魔法の壺。 願いが一つ叶うとしたら。 健康でボケないで 技術者続けて 人の役に立てたら最高ですな。 ホントか(^。^) さて、人生100年。 学び直しがトレンドらしい。 IT技術者の学び直し。 日々の仕事に追われて 出来ませんよ。 ■Wind…

疲れない仕事とは☆

こんにちは。 新緑の田舎に帰りたい。 孫と裏山を散歩したい。 父に孫を見せたい。 父は今年5月で91。 まだまだ元気。 さて、インフラ仕事。 やらされ感あり。 疲れます。 やりたいこと。 夢中になれるもの。 自分でモノ作り、とか。 自分のペースで出来る…

5月休みなし☆

こんにちは。 ワクチン接種。 大規模接種開始。 まだ予約してない。 仕事が忙しい(^。^) さて、5月から休みなし。 6月カットオーバーのシステム。 開発者兼インフラ。 ワクチン接種券来た高齢者。 ま、夜はしっかり寝てるし。 深夜は働かない。 お酒一滴も…

プログラマの多様性☆

こんにちは。 コロナ禍。 巣篭もり。 家電量販店。 半導体。 DX関連企業。 晴れマーク。 ワールド。 ANAは、どしゃ降り。 トンネル抜けたら 海外チケットバカ売れ。 だろうね。 さて、多様性がトレンド。 IT企業で コードを書く女子。 徹夜を断らない女。 い…

頼まれやすい人になる☆

こんにちは。 温泉に行きたい。 ジョボジョボとお湯が流れる音。 聞きながら お湯に浸かる。 至福の時。 さて、人に喜ばれることは良いものだ。 人間には その本能が備わっている。 感謝されると嬉しくなる。 存在価値、居場所がある。 バット。。。 進んで…

プロマネに叱られる毎日☆

こんにちは。 65型有機EL買ったぁ。 64歳だから もうちょいで エイジシュート(^。^) さて、IT業界。 人手不足。 プロジェクト炎上。 外部に途中から応援を頼む。 ブロマネと開発者。 コロナ禍。 Teamsで顔出しなし。 チャットのみ。 コミュニケーション。 定…

なりたい職業 2位がITエンジニア☆

こんにちは。 アレもしたい。 コレもしたい。 欲望のマグマ。 溜まってる2021春。 さて、新聞記事。 小中高生 将来なりたい職業ランキング2021。 トップは会社員。 2位 ITエンジニア、プログラマ。 親のテレワークの影響と見られる。 定年イヤーのオヤジ。 …

雰囲気で使わずきちんと理解☆

こんにちは。 ワクチン接種開始。 期待の星だぁ。 イスラエル、なぜ早い~ さて、日々のプログラミング作業。 動けばいいと思って コード書いてると、次回の応用が効かない。 人に教えるシーンを、想像してコードを書く。 中身をキチンと理解する。 ASP.NET…

ピンチで終わらせない☆

こんにちは。 2020今年の有給休暇残。38日。 コロナ禍で旅行出来ず。 病気もせず。 仕事ざんまい。 ある意味、仕事的にはいい年だったかも(^。^) さて、プロジェクト遅延。 対面コミュニケーション不足。 英語力。 どうしても愚痴が多くなる。 周りに翻弄され…

犯人探しより大事なのは☆

こんにちは。 2020年末。 僕は〜僕はぁ〜帰れない。 いいえ、あなた、 都会の絵の具に染まらないで帰って 染まらないで、帰ってぇ〜♫ さて、プロジェクトがきな臭い。 それぞれ別の機能を作成。 後からガッちゃんこ。 一つの機能が出来てなかった。 Excelで…